お稲荷さんと稲荷神社 / Fox and Inari Shrine

Japanese / 日本語

「お稲荷さん」とは稲荷大神という狐の神さまの名前です。

五穀豊穣、商売繁栄、殖産興業、開運招福、火防(ひぶせ)の守護神。
「稲成り」や「稲を荷なう」などの意味が由来。

お稲荷さんはなぜキツネなのか?

たれ下がった稲穂が尻尾に似ていることや、米を食べるネズミを退治すること、また、稲荷神社の祭神である宇迦之御魂大神の別名が御饌津神(みけつかみ)と言い、これが漢字で「三狐神」と書けることなど、お稲荷様の御遣いが狐となった理由には、諸説あります。

ちなみに「稲荷寿司」も「お稲荷さん」と言います。
お稲荷さんにお供えしてあった油揚げの中にごはんを詰めて、すしにしたのがはじまりだといわれる。
油揚げは稲荷神の使いであるキツネの好物といわれ、その油揚げが稲荷神社の供物とされていたことから油揚げを使用した寿司を「稲荷寿司」と呼ぶようになりました。

コメント