ティラノスクリプトで使用するファイルは、プロジェクト内の data フォルダー以下にまとめて配置されます。
ここでは、data フォルダー以下にある主なサブフォルダーの用途と、各種ファイル(画像・音声・スクリプトなど)の最適な配置場所を整理して解説します。
✅ data フォルダー以下の主なフォルダーと用途
| フォルダー名 | 用途 | 推奨されるファイル |
|---|
bgimage | 背景画像用 | 背景用の PNG/JPG 画像(例:[bg storage="scene1.jpg"]) |
fgimage | 前景画像/立ち絵 | キャラ立ち絵、演出画像など |
bgm | BGM(音楽) | ループ再生などの音楽ファイル(MP3, OGG など) |
se | 効果音 | 短いサウンド効果(ボタン音など) |
voice | セリフ音声ファイル | ナレーションやキャラクターボイス([vostart] などで使用) |
scenario | スクリプトファイル | .ks ファイル(メインシナリオ、分岐パートなど) |
save | セーブデータ | プレイヤーが保存した進行情報(基本的に手動で触らない) |
others | 特殊用途(任意) | 独自データ、設定ファイルなど(使い方自由) |
plugin | プラグイン | 拡張プラグイン(JS/CSS/画像)を入れる |
sound | 一部古いバージョン用の音声フォルダ(非推奨) | 利用するなら bgm や se に統一推奨 |
image | 一部旧プロジェクトの互換用(非推奨) | bgimage や fgimage に整理推奨 |
✅ ファイルの種類別:どのフォルダーに入れるべき?
| ファイルの種類 | 入れるべき場所 | 使用例 |
|---|
| 背景画像 | bgimage | [bg storage="room.jpg"] |
| キャラ画像 | fgimage | [chara_new name="kaoru" storage="kaoru.png"] |
| BGM | bgm | [bgm storage="main_theme.mp3"] |
| 効果音 | se | [se storage="click.ogg"] |
| ボイス | voice | [vostart] / [playse storage="voice1.mp3"] |
| スクリプト | scenario | [call storage="chapter1.ks"] |
| プラグイン | plugin | カスタムプラグイン、JSなど |
✅ 注意点
storage="ファイル名" は、ファイルが正しいフォルダにあることが前提です。
- ルート直下(
data 直下)には基本的に置かないで、必ず対応するフォルダへ。
save フォルダはプレイヤー用。削除しないように注意。
✅ カスタム用途で使いたい場合
- 自分用の
myimage や custom フォルダを作ってもOKですが、storage= 指定でパスを省略したいなら既定のフォルダに入れる方が楽です。
- 例:
storage="myimage/sample.png" で指定可(ただし記述が長くなる)。
🔚 まとめ:どこに何を入れるか
| 入れたいもの | フォルダー名 | storage指定例 |
|---|
| 背景画像 | bgimage | storage="scene1.jpg" |
| キャラ立ち絵 | fgimage | storage="hero.png" |
| BGM | bgm | storage="theme.mp3" |
| 効果音 | se | storage="click.ogg" |
| ボイス | voice | storage="voice1.mp3" |
| シナリオスクリプト | scenario | storage="chapter1.ks" |
コメント